 
                    試合観戦ガイド
岩手ビッグブルズのホームゲームを楽しもう!
 
                                
                        01
                        どんな席で見る?
                        はじめてのバスケットボール観戦!どんな席でみたらいいのかな?
                    
                     
                            
                        02
                        何時に行こう?
                        試合開始の90分前のご来場がおすすめ!
                    
                     
                            ブルズの会場は毎試合テーマが決まっていてお客様に楽しんでいただけるイベントがたくさん!
また、試合開始直前は混雑するため余裕を持ったご来場がおすすめです。
種類豊富なオフィシャルグッズをぜひお楽しみください!!
 
                                     
                                     
                                    選手入場もこのタイミング。極上のエンターテインメント空間をご堪能ください!
 
                                     
                                     
                                    スタートで起用される選手5人が入場し、いよいよ試合が始まります。
 
                                     
                                     
                                    会場内のBGMに合わせて声をだしたり、メガホンやタオルで応援しよう。
 
                                     
                                     
                                    地元の団体さんがパフォーマンスを行います。
 
                                     
                                     
                                    最後はコートを一周して感謝を伝えます!
 
                                     
                                     
                                    ※試合日によって変動の可能性があります。各日程のスケジュールは、各試合の情報ページをご確認ください。また、余裕をもってお越しください。
ブースターってなに?
                        03
                        会場での楽しみ方
                        試合はもちろん、イベントやグルメ、グッズをお楽しみください!
                    
                     
                        クリスマス、バレンタインなどイベントはもちろん、ブルズ独自の企画が盛りだくさん!
お子さまからシニア世代まで楽しめます。
 
                                     
                                     
                                    がっつり食べる丼ものから軽いおつまみ、スイーツまで幅広いメニューでおもてなし。
大人の皆さんはアルコールも!飲み放題を行う試合もあるのでお楽しみに。
 
                                     
                                     
                                    
                                どんな服装でいけばいいの?
                            
                            会場でTシャツやパーカーなどのグッズを手に入れて身に付けることも可能です。
冬場は寒い場合があるため上着があるとなお安心♩また盛岡タカヤアリーナは外履きでOK!
会場内を動き回りやすいよう履き慣れた靴がおすすめです。
 
                                            ロゴTシャツとぶるぞーキャップ!
そして応援の定番アイテムのメガホン(ブルメガ)!コールに合わせて叩いて応援しよう!
 
                                             
                                             
                                            お酒を飲みながら試合観戦ができるの?
注意!持ち込みNGなもの
- 飲食物(乳幼児の離乳食や飲み物に限り持ち込み可能)
- カン、ビン、ペットボトル、水筒
 ※飲食物は会場内でご購入いただけます。
- ご自身のお席に置けない大きさのもの(大きなキャリーバックやベビーカーなど。)
 ※お持ちの方は専用窓口または会場内スタッフにお声がけください。
観戦ルール
入り待ち・出待ちについて
選手、チームスタッフ、Red Charmの安全面の配慮として入り待ち、出待ちなどの行為はご遠慮ください。
差し入れについて
エントランスに無人の受付BOXを設置しています。お渡ししたい選手やスタッフ、Red Charmの名前を記載してお入れください。
※飲食物の差し入れは健康面を配慮しご遠慮ください。
撮影について
ご本人が撮影した15秒以内の動画はSNSに投稿してOK!
フラッシュを使用した撮影および周囲の観戦の妨げになる大きな機材(望遠レンズ、三脚など)を使用しての撮影はご遠慮ください。また、お席を移動しての撮影もお断りしています。
 
                                
                        04
                        どうやっていこう?
                        駐車場は混雑するため早めのご来場や公共交通機関のご利用をお願いします。
                    
                     
                        盛岡タカヤアリーナ
〈車・タクシー〉
盛岡駅 ⇔ 盛岡タカヤアリーナ:約5分
〈バス〉
盛岡駅前(東口) ⇔ 総合アリーナ前:左回り11分・右回り33分
〈徒歩〉
盛岡駅 ⇔ 盛岡タカヤアリーナ:約30分
〈駐車場〉
盛岡タカヤアリーナ敷地内駐車場:約250台
※駐車PASSエリアと一般エリアがあり、一般エリアは先着順となります。
※臨時駐車場の詳細はHPをご確認下さい
■バスでお越しの場合
盛岡駅前(東口) ⇔ 総合アリーナ前
219:盛南ループ『200』左回り[岩手県交通]所要時間11分
218:盛南ループ『200』右回り[岩手県交通]所要時間33分
※夕方以降はバスの運行がない場合がございますので岩手県交通のホームページをご確認ください。
                        05
                        バスケのルール
                    
                    もっと楽しく観戦できる
バスケの基本ルール
                        バスケットボールはそれぞれ5人ずつのプレーヤーからなる
2チームが相手チームのバスケットゴールにボールを入れて得点を競う競技。
競技時間が終了した時点で得点が多いチームが勝ちとなる。
 
                                ポジション
① ポイントガード(PG):司令塔、ゲームをコントロールする。
                                ② シューティングガード(SG):3ポイントが得意な選手が多い。PGを担うこともある。
                                ③ スモールフォワード(SF):攻守のオールラウンダー、攻撃のキーマン。
                                ④ パワーフォワード(PF):スリーポイントやゴール下を得意とする選手。
                                ⑤ センター(C):主にゴール下でプレー。ブロックやリバウンドで活躍。
試合時間
10分のクォーター(Q)を4回行う。
1Qと2Q、3Qと4Qの間には2分のインターバル(休憩)。
2Qと4Qの間には15~20分のハーフタイムが設けられる。
同点の場合は5分間の延長戦(オーバータイム)が行われ、
勝敗が決まるまで繰り返し行われる。
 
                                タイムアウト
前半1Q・2Qで2回、後半の3Q・4Qで3回、延長時に1回、作戦タイムを取ることができる。
 
                                得点
フィールドゴール
3ポイントラインの外側からのゴール:3点
3ポイントラインの内側からのゴール:2点
フリースロー
シュート時のファウルや相手のチームファウルが5つ以上になると打てるシュート
バスケットカウント
シュートをしている最中にファウルを受け、且つそのシュートが入った場合に、さらにフリースロー1本を打つことができる。3ポイントシュートのバスケットカウントの場合もフリースローは1本となる。
ファウル
相手チームの選手との不当な体のぶつかり合いやスポーツマンらしくない行為。
ディフェンス(守る)側が相手を「押す」「蹴る」「叩く」「おさえる」などで
相手プレーヤーの動きを妨げた場合に科せられる。
オフェンス(攻める)側が、立ちはだかるディフェンス側に突っ込むファウルもある。
バイオレーション
ルールに対するファウル以外の違反行為をバイオレーションという。
バイオレーションを犯すと、相手ボールになる。
バイオレーションが起こった場所のサイドかエンドラインの外から、
決められた秒数以内にボールをスローインしてゲームを再開する。
                        ブルズを
もっと楽しむために
                    
                    もっと楽しむために
 
                        ファンクラブって何?
岩手ビッグブルズをもっと楽しみたい!という方は『CLUB BIGBULLS』のご入会がおすすめ。
                        ご入会いただくと、ホームゲーム観戦引換券が必ずもらえる!(有料会員のみ)。
                        レッド会員(4,000円)入会で、4,000円相当の観戦引換券がGETできる!
                        1回でもブルズの試合観戦をするならファンクラブ会員が断然お得です。
                         さらに、ファンクラブ会員は試合に来れば来るほど、ポイントが貯まります!
                        ポイントは、試合会場内外で使える魅力的な景品/商品/割引券などと交換可能。
                        “貯めて”“使って”ブルズの『ポイ活』を楽しもう♪
                        06
                        Q&A
                    
                    チケットはどこで買えるの?
子どもはチケット必要?
なお、2F自由席は18歳(高校生)以下のお子様が観戦無料です。
駐車場はあるの?
内履きは必要?
食べ物や飲み物は持ち込んでいいの?
また、アリーナ外の出店ブースでご購入いただいたものはお持ち込みいただけます。
※乳幼児の離乳食や飲み物に限りご家庭からお持ち込みいただけます。
再入場はできるの?
授乳やおむつ替えができる部屋はあるの?
また、多目的トイレに備え付けのオムツ交換台があります。
多目的トイレはあるの?
車椅子で観戦できるの?
喫煙所はありますか?
会場で使える決済方法は?
Bulls Kitchen以外の飲食ブースの支払い方法は、ブース毎に異なりますので指定の方法に従ってご利用頂ください。
 
                    