鈴木裕紀
昨日今日と点差以上にタフなゲームだった。諦めてしまう点差を岐阜さんは諦めないし、最後の最後までやるべきことをやっていた。小林HCが就任してから岐阜さんに注目していたし、プレーオフに進出すると思っていた。特にリスペクトしているチーム。そのチームに2連勝で勝ちきれたことを誇りに思う。最後2山しっかり登りきりたい。 選手が頑張ったのはもちろん、ホームアドバンテージでブースターさんの声が本当に力になった。次はAway開催になった場合、当然ホームよりも応援に来れる方が少なくなると思うが、アウェイにも多くの方に来て頂き、皆さんの気持ちを背負って頑張りたい。 セミファイナルはどちらのチームが上がってきても対応する力はある。選手も答えてくれるはず。勝つイメージ、自信しかない。このプレーオフに出ることだけを考えて戦ってきた。フロントも同じ気持ちを持っている。全員で戦ってきたい。
関屋心
(ケガで休んでいて)初めて岐阜と戦うため不安な気持ちと、プレーオフはレギュラーシーズンと全然違うと聞いていて緊張して試合に臨んだ。昨日と変わらずやるべきことをやった。点差が開いても気を抜かない、意識を高めることを意識した。良いディフェンスができて、オフェンスに繋げることができた。
クレイ・マウンス
ディフェンスはずっとよかった。2Qと3Qで岐阜さんに流れがいったが、4Qという必ず勝たないといけない場面では全員でファイトできた。 《ベスト5について》 チームメイトやチームスタッフがいなかったら取れなかった。岩手にいて、岩手でもらえてよかった。ハードにプレーしながらも楽しめる選手になりたい。このチームでは大きな役割を与えてもらい、感謝の気持ちでいっぱい。正しいプレーをすることで良い結果に繋がると思う
鈴木裕紀HCコメント
鈴木裕紀
昨日今日と点差以上にタフなゲームだった。諦めてしまう点差を岐阜さんは諦めないし、最後の最後までやるべきことをやっていた。小林HCが就任してから岐阜さんに注目していたし、プレーオフに進出すると思っていた。特にリスペクトしているチーム。そのチームに2連勝で勝ちきれたことを誇りに思う。最後2山しっかり登りきりたい。
選手が頑張ったのはもちろん、ホームアドバンテージでブースターさんの声が本当に力になった。次はAway開催になった場合、当然ホームよりも応援に来れる方が少なくなると思うが、アウェイにも多くの方に来て頂き、皆さんの気持ちを背負って頑張りたい。
セミファイナルはどちらのチームが上がってきても対応する力はある。選手も答えてくれるはず。勝つイメージ、自信しかない。このプレーオフに出ることだけを考えて戦ってきた。フロントも同じ気持ちを持っている。全員で戦ってきたい。
関屋心選手コメント
関屋心
(ケガで休んでいて)初めて岐阜と戦うため不安な気持ちと、プレーオフはレギュラーシーズンと全然違うと聞いていて緊張して試合に臨んだ。昨日と変わらずやるべきことをやった。点差が開いても気を抜かない、意識を高めることを意識した。良いディフェンスができて、オフェンスに繋げることができた。
クレイ・マウンス選手コメント
クレイ・マウンス
ディフェンスはずっとよかった。2Qと3Qで岐阜さんに流れがいったが、4Qという必ず勝たないといけない場面では全員でファイトできた。
《ベスト5について》
チームメイトやチームスタッフがいなかったら取れなかった。岩手にいて、岩手でもらえてよかった。ハードにプレーしながらも楽しめる選手になりたい。このチームでは大きな役割を与えてもらい、感謝の気持ちでいっぱい。正しいプレーをすることで良い結果に繋がると思う