- NEW
- TEAM
【チーム情報】スタッフ体制決定のお知らせ
このたび、2025-26シーズンに向けた岩手ビッグブルズのチームスタッフ体制が、昨日の発表をもって正式に決定いたしましたので、お知らせいたします。
クラブとして新たな挑戦に臨む今シーズン、各分野のプロフェッショナルが一丸となり、過去最多となる10人体制(トレーナー陣は4名体制)で、チームの成長と勝利を全力で支えてまいります。
引き続き、岩手ビッグブルズへの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
なお、残り一枠の外国籍選手につきましては、明日7月2日に発表予定です。
2025-26シーズン スタッフ体制決定のお知らせ
コーチングスタッフ
鈴木裕紀HCが指揮をとり、4シーズン目に突入します。B2での反攻を誓ってスタートするシーズン。鈴木バスケの代名詞である「ディフェンスバスケ」は、9選手の継続契約をもってさらに磨きがかかることは間違いなし。綿密なスカウティング、細かな練習で相手の長所を消していきます。それを支える経験豊富な吉田優磨アシスタントコーチ、若くて伸び代十分な山宮厳己アシスタントコーチが支えます。ストレングス&トレーナー陣
5シーズン目を迎える佐々木佳都樹ストレングスコーチは、選手からの信頼も厚く、年々深まる知識と経験で、戦える身体づくりを支えます。トレーナー陣は過去最多の4名体制。それぞれが異なる専門資格を持ち、多角的なサポートで選手たちのコンディションを守ります。
川原舞瑠(アスレティックトレーナー/英語)
刀祢基樹(柔道整復師)
野村隼大(理学療法士)
山本侑汰朗(鍼灸師)
長年の課題である怪我の防止に、全力で取り組んでまいります。
通訳・マネージャー
メイ・スティーブン・マイケル通訳は昨シーズン、初年度ながら奮闘。今季は2年目を迎え、さらなる通訳技術の向上が期待されます。明るく個性的なキャラクターで、ファンの皆さまにも注目される存在です。河嶋祐輝マネージャーは、23歳ながらすでに5シーズン目。はつらつとした姿勢と丁寧な仕事ぶりで、チームを支える縁の下の力持ちです。
選手たちが100%の力を発揮するために、スタッフの存在は欠かせません。
このメンバーのサポートなくして、岩手ビッグブルズの躍進はあり得ません。
どうか今シーズンも、熱いご声援をよろしくお願いいたします。
岩手ビッグブルズ 代表取締役社長 水野 哲志